2011年12月27日火曜日

年末年始のお知らせ

 12月29日(木)~1月2日(月)の間、休診とさせていただきます。

休診期間中も予約は受け付けていますので、遠慮なくご連絡ください。

電話:045-501-6119

メール:yokohamapeking@live.jp

よろしくお願いします。

さて、一年の疲れを取りたいと思いますが、普段の休日よりハードな休日になるのは間違いないので、身体をこわさないように、気をつけたいと思います。(笑)

みなさんも良い年末年始にしてくださいね。



2011年12月24日土曜日

クリスマス

世間はクリスマスですね~。

みなさんは楽しんでますでしょうか?

私、理由あって一人、チキンを焼いております。(笑) 横浜に来てから、なぜか一人で過ごすクリスマスが多いです。

来年は少し賑やかなクリスマスになりますかね。楽しみにしておきます。

今日のmusic,,,"All I Want For Christmas Is You @ Michael Bublé "



2011年12月22日木曜日

冬至

今日は一年で昼間が一番短い日です。寒かったですね~。

冬至の日は、昔からカボチャを食べ、ゆず湯に入り、無病息災を願ってきました。
うちの実家は、わりとこういう昔からのものをやってくれていました。七夕、恵方まき、ゆず湯やいかなごの釘煮、七草、鏡割り...etc


銭湯

昔からある、日本のこういうものは大事にしたいですよね。ということで、ゆず湯に入ろうということで、近所の千代の湯に行ってきました。ここは、黒湯といわれる天然温泉が出ているんで、それだけでも行く価値があるんですけどね。

ゆず湯、想像していた感じとは少し違いました。(笑)

湯船一面にゆず浮いてると思いません?巾着が二つある程度で、匂いもほのかに香る程度でした。イメージが膨らんでいただけに少し残念です。

いつもは銭湯でもけっこうさらっと上がるんですけど、今日はゆっくり温まりたかったので、ペットボトル持って水分補給しながら、ゆず湯、黒湯を行ったり来たりしてきました。

いや~温まります。たまにはいいもんですね。富士山の絵を見ながら、久しぶりに足をいっぱい伸ばして。
ほんとくつろげました。行きの寒さとは違い、帰りは身体ポカポカ夜風が心地いいです。

今年もあと9日です。もうひと踏ん張り頑張りましょね。

今日のmusic,,,"ハピネス@AI"



2011年12月21日水曜日

つぼ

 うちは鍼灸院でありながら、他と比べるとツボにこだわらず治療をします。まぁ、うちのターゲット器官が「筋肉」なので、仕方ありません。
 原因となる筋肉にダイレクトにあてていくのですが、ツボに打っていると認識しながらうっていませんが、ふと打ち終わった後の患者さんの身体をみると、いろんなツボに鍼が刺さっています。

この前読んでいた本に、ある先生がうっているツボの名前をいいながら治療をするというものがありました。うちの場合は、今のが何筋で、ここが何筋で、ここが何筋ですというような感じです。ツボで言っていくのもいいかもしれませんね。まぁ多すぎて言いきれませんけどね。(笑)

いろんなツボに打っているということもあって、いろんな部分で患者さんに変化があらわれるんですね。
①免疫力アップ。
これは、間違いないですね。定期的に通っている方は、ほとんど風邪をひきません。今日話していた患者さんも、家族みんなインフルエンザかかったのに、その方だけかからなかったっておっしゃってましたんで。
②二便が好調
 やる場所によりますが、腰痛の治療をしている方は、この辺は好調になりますね。鍼灸は自律神経の調整作用に優れてますんで、便秘や下痢、胃腸の不快感なんかにも効果があります。
③不眠の緩和
治療により、けだるさや疲労感が出ますので、深く寝れます。先ほどとリンクしますが、治療により副交感神経優位の状態になりますので、身体がリラックスし、眠りにつきやすい身体にもっていきます。

他にもひとそれぞれあるのですが、ざくっとこんな感じでしょうかね。最近①の免疫力アップに興味がありまして、ウイルスが進化して、薬で追いつかない状態になった時に、自分の免疫力をアップしておけば、進化したウィルスに感染することもないでしょうし、耐性菌にやられにくくなるんじゃないかなと思うわけです。

もちろん、薬に頼らないといけない部分はたくさんあるんですけど、自分の免疫で治せるのが一番いいかなと。鍼灸はその手助けにすぎないな~と思う今日この頃です。
鍼で治すというより、鍼で治す力をアップさせている。ということですかね。

たまには、こんな鍼灸ネタを書いてみるのもいいもんですね。(笑)



2011年12月18日日曜日

がっちり

 今朝TBSの「がっちりマンデー」を観ていたら、植物に鍼灸をすると、病気だったものが元気になり、何もしていないものより発育がよくなるとやっていました。

動物や魚にやっているのは知っていましたが、ついに植物にもなんですね。いや~素晴らしいですね。

植物には、微弱電流が流れていて、いあゆるツボがあるところは電流が強く流れているそうです。人間でもそういうやり方でツボを探る人達もいますね。それで、考案されたツボ探査機で電流が強く流れてるとことを探し、そこに鍼を刺して電気を流していました。

松枯れ虫にやられていた松が元気になっていたり、育てているキャベツの発育具合が速かったりと、効果は見られているみたいですね。
シイタケの栽培に雷の電流を流せば、発育がよくなるというのもありますね。
薬を使わずに安定して栽培ができるようになればいいですね。考案した方(鍼灸師ではなさそうです)がTPPにも負けない!と息まいていましたんで、是非商品化して日本の農業の役に立ててほしいですね。



2011年12月15日木曜日

キャッツポスト

 いつだったかニュースで横浜駅近くに、劇団四季「キャッツ」のポストを設置というのがやっていて、そのポストに投函すると、キャッツの消印を押してくれるというものだった。

それを思い出し、せっかくやから年賀状をそこに投函してやろうと思ったんです。

ちゃんと調べてから行けばよかったものを、うる覚えの中とりあえず横浜駅へ。(笑) 最近のあかんとこなんですけど、ちゃんと調べてなくても何とかなるやろという発想です。人に聞けば教えてくれるやろという、へんな自信。

とりあえず、そごうのLOFTに用事があったので、その後にそごうのコンシェルジュ的なおじさんに聞いてみる。
「劇団四季のキャッツのポストってどこにあるか知ってます?」

「???。ポスト?キャッツシアターはそこを…。」

「キャッツシアターは知ってるんで。すいませんありがとうございます」

う~んどこやろと思案しながら、相鉄方面へ。う~んない。携帯で調べてみると。中央郵便局前にあるとのこと。

引き返し中央郵便局へ。

見渡す限りない…。う~ん。とりあえず郵便局の兄ちゃんに。

「キャッツポストってどこにあるんですか?」

「キャッツのポストは、ないですよ。」

「へ?」

「今は確か、赤レンガの方にあると思います。」

「赤レンガ?なんでそんなところに。」

「場所が移動するんですよ。うちが主催ではないので詳しくはわからないですけど。」

「じゃー赤レンガに行けばわかります?」

「いや赤レンガじゃなくてキャッツシアターのほうにあります。」

「キャッツ?赤レンガどっち?」

「キャッツシアターです。」

「ありがとうございます」

赤レンガとキャッツシアターって、えらい距離あるのに恐ろしい。あやうく騙されるところです。(笑)
バイクを飛ばしキャッツシアターへ。今日は公演はやってないようで、やけに静かです。やばいんじゃない…。

チケット売り場はやっているので、コンコン。

「すいません、キャッツポストってあります?」

「ポストの方は、中にありますので、よろしければお預かりして、お出ししておきましょうか?」

「ありがとうございます、じゃーこれお願いします。」

「あっ。これ年賀状ですか?」

「えぇそうです。」

「年賀状は受け付けてないんですよ。すいません。」

「…。承知しました。」

チーン。

おいおい今までの苦労は何やったんや。
帰ってパソコンで確認すると、しっかりと年賀状は受け付けてませんと書いていました。

しかし、郵便局の兄ちゃん、気を利かせて、年賀状は受け付けてないって言うてくれたらえぇのに、ほんま怒るでしかし。

休日終了!



2011年12月14日水曜日

アイスフラワー

アイスフラワー

これ何かご存じの方はいらっしゃいますかね?

「アイスフラワージェルボックス」です。

お花を生け花の一番美しい状態でフリーズドライしたものをジェルで閉じ込めたもので、長時間花のよさや美しさを保つことができる花の宝石箱です。

うちの兄の同級生で、僕の同級生のお姉さんの作品なんですけど、やっぱり花のある生活というのはいいもんです。華やかになりますからね。僕みたいに、手入れが苦手でずぼらな人にはちょうどいいんじゃないでしょうかね。前いあただいたシクラメンは今のとこ順調に花を咲かせてます。(笑)

アイスフラワー ジェルボックス

興味ある方や欲しい人はおっしゃってくださいね。

12月も半分になってきましたね。あっという間です。一応やっていた翻訳は終わったので、校正に入ります。ざっくりとやっているので、こっからが大変です。わからない部分や、日本語が滅茶苦茶になっている部分を訂正していきます。



2011年12月9日金曜日

メンテナンス

 昨日は歯のメンテナンスに鶴見歯科大学に行ってきました。

最近特に、自分の身体のメンテナンスの重要性を実感する毎日です。30そこそこで早い早いって思われるかもしれませんが、早いにこしたことはありません。そう言っていて50や60で、重い腰を上げているようでは、いかんな~と臨床で経験をもとに考えているわけです。

そのひとつ、歯です。

入れ歯にはなりたくないよホトトギス

ということで、死ぬまで自分の歯でやっていきたいと思っているひろしです。入れ歯のおとん曰く、自分の歯じゃなかったら、食べ物が全く美味しくなくなる。そうです。
食べるのが好きな僕としては地獄ですね。(笑)

とりあえず、正しいブラッシングだそうですね。
今回、エナメル質の剥離による知覚過敏でかかったんですけど、軽い虫歯があったんですね。ちょっとショックでね。きっちりブラッシングをしていたつもりだったんですけど、改めて見直すきっかけになりました。

しかし、はじめて?かな。小さい頃やった記憶はないんですけど、歯を削られました。浅いからそんなに痛くないですよとは言われたんですけど、十分痛い。(笑)鋭利な痛さではないんですけど、嫌~な痛さですね。

まぁ、早めに発見されてよかったです。もっと深くまで進行して痛みを出してからじゃ、こんなもんでは済まなかったでしょうからね。鍼灸と一緒です。早めに手をうてば、そんなに痛くなく済む。う~ん実感しております。

前にも書きましたが、いっぺんにはやってくれないんですね。また2週間後もう一個の虫歯を治療してくれるそうです。歯の手入れ定期的にやっていかなあきませんね。



2011年12月8日木曜日

アゲパン

 BODY WILD アゲパン

パンツが当たりました。(笑)

しかも7枚。いや~アガりますね。

グンゼのBODY WILDはみなさんもご存じだと思いますが、最近、自分でカラーやゴムの部分、ポッケなどを自分でセレクトして、世界に一つのパンツを作れるというのをやっているんです。
http://www.bodywild.com/index.html
それを使って兄や友人にプレゼントしたわけです。そりゃ派手なやつを、そこで「アゲパン」キャンペーンなるものををやっていたので、応募したら当たっちゃったわけです。十分元がとれましたね。(笑)

ささいなものですが、キャンペーン名とおりアガリます。

今年最後にいいことありました。1か月もきりましたね。寒くなりますがテンション上げてやっていきたいと思います。



2011年12月5日月曜日

帰郷

 先週の土曜日は休みをとらせていただきまして、友人の結婚式に出席してきました。

飛行機で行ったのですが、揺れる揺れる。久々怖かったですね。ちらほら悲鳴が聞こえるくらいでしたんで。

しかし、地元北摂は紅葉が進んでいい感じです。生麦にいてると、まったくありませんからね。(笑)

さて、向こうでバスに乗ったんですが、財布に万札しかなくて、前で両替。

返ってきます…。

万札しか持ってないんですけど、どうしたらいいですか?

なかったら、今度乗った時に支払ってください。

時間あれば自販でジュースでも買って崩しますけど。

いいですよ。次払てください。自動販売機も一万円札使えんでしょ?

いや使えるやつもあるでしょ?行ってきますよ。

結構です。次払てください。

するっとKANSAI(関西のプリペイドカード)買いましょか?

バスで販売していませんし、僕釣銭ないので、次でいいですから。

はぁ。

なんか、もの凄く気まずい雰囲気の中降りてきました。おとんに話をしても、同じ経験をしたことがあるらしく、よくあることみたいです。

PASMO(関東で使えるICカード)は関西では使えないんで、こんな時不便ですね。関西のバスはイコカは使えるんですかね?最近PASMOを止めてスイカに変えようかと悩んでいます。関西でも電車乗る時使えそうなんで、こちいのほうがよさそうなんですよね。

ポイントカードにしろ、ICカードにしろ全部統一してほしいですよね。ほんとカードケースはパンパンですし、面倒です。



2011年12月2日金曜日

はにかみ

 シクラメン

患者さんからシクラメンをいただきました。

植物を育てるのが下手なので、今回も自信はないのですが、なんとか長持ちさせたいな~と思っています。

下に受ける皿がなかったので、近所の花屋さんに行ってきました。歳が同じくらいのおにぃさんでね。店の上にカートコバーンのでっかい自画像が飾ってあるんで、音楽好きなんやろな~と、前にも話かけたりしていたんです。

そのおにぃさんに水のやり方や、育て方をご教授してもらっての帰り際

たまにブログ読ませて頂いてますよ。

いや~びっくりです。(笑) 

余計なことや悪いことは書けませんね~。



2011年11月28日月曜日

12月3日は休診とさせていただきます。

 誠に勝手ながら、12月3日(土)は休診とさせていただきます。

友人の結婚式に出席のために大阪に帰ります。

12月4日(日)からは通常通り9時から診療しています。よろしくお願いいたします。



2011年11月27日日曜日

天才少年鍼灸師

ハリィにおまかせ

こんな本があったので購入してみました。
講談社から出ている小学校高学年向けの本です。漫画ではありませんが、作者が鍼灸師ということもあって、それらしく書かれています。

ハリィこと鍼井鍼太郎くんが、医療知識や鍼灸の腕でみんなの悩み事を解決していく痛快活劇です。(笑)どんなんやねん?って思いますよね。なかなか楽しいですよ。

さらに小学生なのになんで鍼灸ができんねんと、突っ込みたくなるとは思いますが、いろいろ設定がありますんで、読んでからのお楽しみですかね。とりあえずさすが天才鍼灸師、自分よりいい腕前なんじゃないでしょうか。

子供向けの鍼灸を題材にした読み物なんてなかったんでね。少しはちびっこにも知ってもらえるのでいいんではないでしょうかね。

貸出してますんで興味ある方は言ってください。



2011年11月25日金曜日

OFF

20111124110031.jpg

昨日の休みを利用して、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
近所にあるな無麦病院なんですが、なかなかレトロクラシックな病院でした。いつから今の建物なんでしょうね?(笑)

まぁ人のことを言えたものではないのですが、待合いの作りといい、診察室の雰囲気といい。僕が3歳の頃にお世話になった、以前の市立豊中病院を思い出します。注射を打ってもらった処置室も、小学校の手洗い場かいな?ってくらいレトロでした。

よその治療所や病院に行くのは面白いんですよね。そこの先生の雰囲気や、スタイル、スタッフの考え方などが見えてきますんでね。勉強になります。

しかし、昼間は暖かいですね~。11月下旬とは思えませんが、またなんか起こるんかな?と思ってしまいます。備えあれば憂いなし。ですね。



2011年11月23日水曜日

魚河岸まつり

RIMG0521.JPG

お話していた「魚河岸まつり」にちらっとだけ行ってきました。

もちろん始まる前で準備中だったんですが、すでに長蛇の列です。

みなさんやっぱり、「穴子の天ぷら10円」が目当てのようで、100メートルくらいはありますかね。ほかにも、お惣菜、おでん、イカ焼き、年賀状、野菜、などなど。やっぱり人が集まって賑わっているってのは、活気があっていいですね。

昔は100軒以上も魚屋さんがあって賑わっていようなので、当時はこんな感じやったんやろな~と思いをはせております。

昼くらいまでやっているので、興味のあるかたは是非。

魚河岸まつり



2011年11月22日火曜日

永眠

先週の金曜日におばぁちゃんが亡くなりました。

容体は良くなかったので、ある程度覚悟はしていましたが、寂しいものです。

母方の祖母で、家が奈良ということもあって、小さい頃はよく遊びにいきました。ただ小さい頃は、おじぃちゃんと遊んだ記憶のほうが大きいので、あんまりイメージがないんですよね。
むしろ大きくになってからのほうが印象が強かったです。親子なんで当然なんですけど、母親と見た目や雰囲気、喋り方がよく似てるんですよ。(笑)だから親近感があったんです。相槌の仕方なんかまんまです。

そんなおばぁちゃん、結婚する3,4年前くらいから、「ひろしはいつ結婚するんや~?」って会うたびに言うんですよ。いつや~いつや~って。別にプレッシャーとかそんなのにはなりませんでしたけどね。

まぁようやく結婚できるってなって、報告したらそれは喜んでくれたんですけどね。一回延期になったんです。式の日程まで決まってたんですけど、北京堂に弟子入りするってなったんで、流れたんですよ。うちの親は破談になるって思ってたみたいですけどね。

えらい喜んでくれてたから、申し訳ないなぁと思って報告にいったんです。

おばぁちゃん喜んでくれてたのに申し訳ないねんけど、結婚延期になってしまってん。すまんね。

そうか~。まぁ仕方ないわな。けどあれや、ヒロシのおかげでおばぁちゃん長生きできるわ。ヒロシが結婚するまで死なれへんからな。ありがとうな。

こんなこと言うてくれたんです。また優しいトーンでね、今でも忘れません。泣きそうになりましたんで。こんなこと言ってくれたら、頑張るでしょ?おかげ様で結婚できましたんでね。こう言ってくれてから5年くらい経ちますかね。ほんと長生きしてくれました。できればひ孫見せたかったんですけどね、残念です。

自分自身が30を過ぎて歳を重ね、当然親も祖父母も歳を重ねるわけです。あっという間です。改めて人生を考えさせられました。



2011年11月18日金曜日

OFF

渋谷

昨日は久々にこんな街に行ってきました。

中学時代の友人と飲みでしたが、それぞれ歳を重ね、いいおじさんになってきました。5年後10年後、それぞれがどんな人生を送っているのか楽しみですね。
まだ僕らの年代は、病気がどうとか、身体が痛いとかないです。(笑)これが10年もすれば、やれ病気がどう、運動がどう、病院がどうとそういう話になってくるんでしょうね。
例外なく歳を重ねます。楽しく歳を重ねたいものですね。



2011年11月16日水曜日

 今朝は冷えましたね。11月は暖かかったんですけど、一気に冬がやってきました。

うちの治療所に日が射すのも9時半ごろになってきました。昔の人が、太陽の高さや位置で、季節を感じていたのがわかります。もう少しいくと治療所に日が射すのは10時ごろになるでしょうね。ぼちぼち、石油ヒーターを投入かなと思っています。これがないとなかなか暖まらないですからね。

そういえば、「寒い」って言葉、いつから本来の身体が冷えて寒いという意味以外にも、面白くないことを寒いって言うようになったんでしょうね。

とりあえず小学生の時は使ってなかったです、たぶん。中学生の時は使っていた気がするので、20年前くらいですかね。もっと上の年代の方はいかがですか?もっと前から使っていたんですかね?

なんとなく起源は古そうなんですけど、冷える以外にも、モノが少なかったり、不足していても寒いという言葉を使います。面白さが少ないから寒いのか、ぞくっとするほど面白くないから寒いのか。どっちなんでしょうね?どっちゃでも構わないんですけど、どの意味でも寒いという言葉はあんまりいいもんではないということですね。(笑)

苦手な冬の到来です。温かいおでんでも食べにいきますかね~。



2011年11月11日金曜日

今日は何の日?

 ポッキーの日です。(笑)

無理からやな~と思いますが、TVCMまで使っていたら、いい宣伝になりますよね。やっぱり売上アップになっているんでしょうかね?

前置きはいいとして、うちの父親の誕生日です。
例年、何をあげるか悩むわけです。物欲がまったくないので、何が欲しいのかわからないわけです。
使うかな~と思っても使われずどこかに眠っているので、なんとかね~。かといって何欲しい?って聞いても、何もいらんってなるんです。

うちの家族はおねだり下手といいますかね。人からのもらいものに慣れてないんでしょうね。母親にしても何欲しいって聞いても、何もないという返事です。
そんなん言いながら自分も、何欲しい?って聞かれても何もないんですけどね。(笑)

そんなこんなで、だいたいがお酒になるんですけどね。今回は、ちょいと考えまして、「幸福の黄色いハンカチ」のブルーレイをプレゼントすることにしました。
健さんのやつです。ご存じですかね。最近リメークされて、TVでやってましたけどね。なかなかの名作です。武田鉄也もえぇ味だしていてね。
うちのおとんは、これを観ると必ず泣くんです。(笑)他の映画やドラマではありえへんのですが、唯一これだけおとんの心を揺さぶるようです。
まさかストーリーとタブらせる過去があったんかいな?とかね、ふと思いますが、一番感情が出るものなので、これにしました。
デジタルリマスターされて綺麗な映像で、また泣いてもらおうということですね。気にいってもらえるといいんですけどね。



メンテナンス

 今日はかねてから行きたかった歯医者に行ってきました。

前にも書きましたが、歯科の開業医さんは木曜日が休診のようなんですよね。うちも人の事言えませんが、木曜日にしか休みのない私は永遠にいけないんちゃうかと思っていましたがようやくです。

症状としては、得に痛いとか虫歯があるというわけではないんですけど、夜寝ている時に歯ぎしり、もしくは食いしばりがあるので、上の歯のエナメル質が少し欠けていてですね。そこがしみるわけです。早めに手をうっておかないとね。歳とってから厄介なことになりますんで。

しかし、なんでしょうね。僕が言うのもなんですが、自分より年下の人の先生に診てもらうようになりましたね~。
ちょいとドキドキしますね。大丈夫なんかいな~と。
教員先生のような人に聞きに行ったり、たまに教員先生がやってきて、チェックしてあれこれあれこれ。
しまいには、午前中の患者さん来てるから言うて、俺置いてどっかいって違う先生と変わったり。(笑)

まぁ自分が弟子の時のことを考えたら似たようなもんなのかな~と思いますが、なんだかね。

やっぱり、病院行ったり、治療院にいったりすると、いい勉強になりますね。自分の治療や接遇を今一度見つめ直す感じです。

そう、とりあえずしみるのはおさまりました。次は逆の歯です。ちょいと通わないといけません。



2011年11月8日火曜日

RIMG0518.JPG

今日は立冬だそうです。
関東地方も、20度を下回り、ようやく冷んやりとしてきました。いよいよ冬が始まりそうですね。

朝のランニングも折れない心が必要になってきます。走りだしたらなんてことはないんですけど、走るまでがね。かといって厚着すると、走り出したら暑いしで。寒くてもなるべく軽装で出るようにはしています。

そういえば、前の公園の先にある空き地をなんや大きな重機がきて、土地を整地しています。いよいよ何か建てるんですかね?

心配なのは、除染した土やら、下水処理の汚泥なんかの保管場所になったりするんじゃないかというところです。3~4年も放ったらかしやった広大な空き地が急に動き出すと、なんかね。

大きなショッピングモールか遊ぶ施設が出来ることを願っております。



2011年11月7日月曜日

魚河岸まつり

 魚河岸まつり

11月23日(金)祝日に、近所の魚河岸通りで恒例の「魚河岸まつり」があります。

名物「あなごの天ぷら」10円って書いていました。
安すぎでしょ?(笑)


まぐろの解体ショーをやったり、新鮮な魚介類を安く提供してくれるんじゃないですかね。生麦名物あさり丼なんて初めて聞きましたが、それもなかなか興味ありますね。

今回も午前中の予約が入ってなかったら、ちらっと顔出したいな~と思っております。



2011年11月4日金曜日

木曜日

 特に歯が痛いわけではないが、噛みしめが原因でエナメル質が欠けている部分があるので、早めに診てもらおうと思っていたんですが、歯科って木曜日が休診日なんですね。(笑)
患者さんが教えてくれた関内のところに電話しても、近所の歯科に電話しても木曜日は休診とのこと。
いかれへんやんけ~。
ということで、鶴見歯科大学にいこうと思います。大学に電話しても、開業医の方々が木曜日を休診にしているところが多いので、朝は込み合いますだそうです。
しかしどういう理由で木曜日が休診なんでしょうね。歯科医師会できまっているんですかね?(笑)
うちは前の先生からの引き継ぎで木曜にしていますが、理由としては1週間のうち木曜日が一番患者さんの数が少なかったから木曜日にしたそうです。
北京堂では、それぞれ休診日がかぶらないようにしています。つらかったら違う北京堂にかかれますからね。
歯科もそんな感じで開けてくれてもいいんじゃないかと思うんですけどね~。まぁ大人の事情があるんでしょう。


2011年11月1日火曜日

勧誘

 昨日、久々に新聞の勧誘が来ました。
さすがに読売はもう来ないですけどね。(笑)
今回は産経って言ってましたかね。歳は60代くらいのおじさんです。

先生のとこはやっぱり読売ですか?
いやうちはとってないです。
そうですか、とならなくてもいいんで、これよかったらどうぞ。(ビール券の束を持っています。)
いやいや、いらないですし、新聞もけっこうです。
(玄関に座って)先生何で新聞とらないの~、新聞とらないと世の中のことはわからないよ~。テレビじゃわからないよ。
(じゃーおっさんは世の中の事どんだけわかってんねん?という突っ込みはこらえながら)いやテレビもあんまり見ないですし、ネットで十分ニュースは入ってくるので、結構です。
先生、腰が痛い、腰が痛いよ~。腰の痛みはマッサージで治りますか?
…。いやうちはマッサージ屋ではなくて、鍼灸です。腰の痛みも治るものもあれば治らないものもあります。
痛いよ~痛いよ~、先生足が痛い、足は鍼で治りますか?(泣)
(さっき腰言うてたのに、今度は足になってるし、泣き入れて治療家の心をくすぐろうと思ってんのかいな。痛い言いながらさっき普通に歩いて入ってきてるやんけ。)足の痛みも鍼で治るものもありますし、治らない痛みもあります。(一層のこと、山のように鍼をうってみようか。いやあることないこと言いふらされたらえらいことやし、まぁ穏便に)
先生新聞とってくださいよ~、新聞とらないとダメだよ~。足が痛いよ~足が痛いよ~。
(ダイコン役者にもほどがある。勘弁してほしいもんやね)新聞取る気もないので引き取ってください。
はぁ~。
そのまま何も言わず玄関閉めて出て行きました。
いや~久々ですが、新聞の勧誘の人でまともな人来たことないですね。みんな変な人です。考えもんですよね。新聞社もこのへんきっちりしないと、ますます新聞離れしていくんじゃないでしょうか。


11月のお知らせ

解剖模型

 11月3日(木)文化の日は通常通り休診致します。

 11月23日(水)勤労感謝の日は通常通り診療致します。

よろしくお願いいたします。



2011年10月28日金曜日

ケア

 最近、予防医学というか未病について、考えることが多くなった今日この頃です。
仕事がら、病気やケガ、老化してしまってからは、いろいろ大変やなと、実感する毎日なわけです。
病気にしても、かかってしまってから、治療や薬、手術など、なってしまってから処置をしても、ある程度身体にダメージがありまし、リカバリーするのにも時間がかかったり、きっちりとリハビリをしなければ、違和感や後遺症、老化の促進など、いろいろな弊害がでてしまいます。
ケガは、ある程度年齢がいってからすると、ひどいケガになったり、病気と同じく治りが悪かったり、あるいは放っていても治るやろうと安心してひどくなったり、適切な処置をせずに重症化してしまったりと。
老化に関しても、食事や運動など、ある程度身体を気にしておかないと加速度的に老化が進んでいきます。
健康に年齢を重ねるのに何をやっていけばいいやろかと、治療する人間が身体を壊していたら、もともこもありませんからね。
昨日は、髪を切りにいつもの美容院に行っった時に、担当の美容師さんに聞いてみたんです。
髪の状態を良く保つには何に気をつけて、普段から何をしていたらいいですか?
と。
大きく二つあって、
①適切に汚れを除去する。
②頭皮の血行をよくし、柔軟性を保っておく。
とりあえずはこの二つだそうです。
汚れの除去。簡単ですが、いろいろありますよね。シャンプー一つにしても、市販されているものの全部がいいとは限りませんし、ただ泡だてて流すだけでもいけないのです。
髪も皮膚の一部と考えると、髪はもちろん頭皮をしっかり揉み洗いしましょうとおっしゃっていました。宣伝でスカルプ(頭皮)ケアって仕切りに言っているのは、そういう理由からだそうです。
その美容院ではヘッドスパもやっていて、従業員の訓練に、その美容師さんが実験台になるそうなんですが、練習時は市販のヘッドスパ用のトリートメント剤を使うと、肌荒れや頭皮がはがれたりということがあったそうです。もちろん肌に敏感ってのもあるそうですが、自分にあったものや適切なものを使っていないと危険ですよと言っていました。
頭皮の血行を良くする。
人間の身体で、血液循環をいい状態に保つというのは基本中の基本ですよね。髪、頭皮も例外ではありません、血行が悪いと、当然栄養が行きにくくなりますし、酸素が供給されませんし、老廃物や酸化したものも運ばれません。
なので、シャンプーをするときに、しっかり頭皮をマッサージをして、硬くなった頭皮をほぐし、柔軟性のある頭にしておくといいようです。
ただガシガシするのではなく、しっかり揉んで、頭皮にダメージを与えないようにですね。
女性なんかは常識かもしれませんが、男性も気をつけないといけませんよね。美容師さんが言ってました。お父さんの枕が独特の匂いを放つのは、しっかりと洗浄できていないと。(笑)気をつけないといけません。まれにあの匂いがいいと言う人がいるようですが。
そんなんで、自分で何ができるかな~と考えたところ、入浴中のマッサージと。
鍼を頭に刺したろかなというところです。(笑)
身体の血流改善は鍼灸の真骨頂です。最適ですよね。自分で頭に刺して、触角っをいっぱい生やして治療といのもいいかもしれません。
スカルプケア鍼灸
良さそうですね~。メニューに追加しましょうか。希望の方は言ってくださいね。
そんなこんなで、昨日はミュージアム月間の最終章、「不二子F不二雄ミュージアム」に行ってきました。
完全予約制なのですが、凄い人です。シャトルバスもこんな感じでになっています。
RIMG0486
キュウキュウでした。平日だからかほとんどが大人でした。(笑)
RIMG0503
ボタンもこんな感じです。
館内は撮影禁止なので、撮ることはできませんでしたが、展示スペースはわりと大人向けでした。懐かしの漫画の説明や、使っていた原画、道具など。
ただ不二子F不二雄ミュージアムに行ったのに、手塚治虫の作品がむしょうに読みたくなりました。不二子F不二雄さんが敬愛していたので、ちょこちょこ出てくるんですよね。(笑)
関西帰ったら、手塚治虫ミュージアムに行くのもいいかもしれませんね。
けど、屋上や公園スペースを歩いていると、海外の方も多く来ていました。20年前くらいから海外でも放映、発売されているので当然なんでしょうね。

RIMG0488
きれいジャイアンだそうです。じゃ~、普段はきたないんかいと、思わず突っ込んでしまいましたが、なかなかいい表情をしています。


2011年10月26日水曜日

小道具

治療所では様々な道具が使われていますが、直接自分が使うわけではありませんが、患者さんが直接触れるので、重要なアイテムを紹介します。
RIMG0481.JPG
来院されている方も初めて見るぞ!と思うかもしれませんね。これ、八景島シーパラダイスの人気者白イルカちゃんです。(笑)
これ意外なところで使われていましてね。
RIMG0482.JPG
カバーを被せるとこんな感じになります。
はい、フェイスピローです。うつ伏せで治療している時に顔をつけておくやつですね。

うちの治療時間は長いので、なるべく患者さんにストレスがかからないものを使うようにしています。ただ医療用のフェイスピローだと、固くて患者さんのストレスになるんですよね。顔が痛くなってくる。(笑)
適度な柔らかさと、高さが欲しい。そんな治療院さんの願いをかなえてくれるのがこちら!
八景島シーパラダイスの白イルカ、ネックピローです!
使い方は簡単、白イルカネックピローに、無印良品のネックピクッションカバーをつけるだけで、ほらふっかふか。患者さんの顔が痛いという声に見事に答えてくれました。

お値段のほうはズバリ2000円!
白イルカネックピロー1000円くらい?無印良品ネッククッションカバー1000円。

はい、しょーもないテレビショッピングにお付き合いいただきありがとうございます。

白イルカ以外でも、ホームセンターのカー用品コーナーに売っている、ネックピロー1000円なんかも使っていますが、いい感じです。カバーを洗うことができますし、本体も洗うことも可能なんで、非常に使いやすいので、おススメです。

まったく違う使い方をしていますが、長時間顔をつけておくのには医療用のものと比べてもなんら遜色ありませんし、むしろこちらのほうがいい感じですね。一応ジェルのやつもあるんですけど、それでも固いですからね。
ほかにも何かいいアイデアがあれば是非教えてほしいですね。


2011年10月22日土曜日

帰郷

 木曜はうちのお婆ちゃんのお見舞いに奈良に行っていたんです。
詳細は割愛しますが、状態はよくなくて普通に会話もできない状態です。入院する前日にうちの母親や姉妹で、楽しく会話していたらしいのでお医者さんもびっくりのようです。
わかってはいても年月が流れるのは早いもんです。自分自身が歳を重ねているわけですから、当然周りもそれに合わせて歳を重ねます。
家族や親せきと話ししていても、どこが痛いとか、病気になったとか、どこが悪くて病院にかかっているというような話を多く聞くようになりました。ほんと健康第一ですね。この仕事をしているせいもありますが、つくづく思いますね。
質の良い睡眠、バランスの取れた食事、適度な運動
当たり前のことですが、なかなかできないものです。しかも一番やっておかないといけない若い時にこれがなかなかできていない。みなさんはいかがでしょうか?当たり前のことを当たり前にする。健康に歳を重ねたいもんですね。
話は変わりますが、急な帰郷だったんで、連絡取れそうな友人がいなかったんですけど、近所に住む主婦の友人に連絡とれたんで、子供を拝見がてらに会ってきました。
ママ友と公園で遊んでいるとのことで行ったら、ベビーカーが7台くらいですかねきれいに並んでいます。テレビで見たことある光景ですね。小っこい子供たちが楽しそうに遊んでいました。
ばばっち、うちの子どれかわかる?
…。う~~ん。(とりあえず男の子は除外して、女の子で、お母さんとじゃれあっていない、この二人のどっちかやなと検討をつけ)あの子?
ちゃうちゃう手前の座っている子やで。まーちゃんに顔がそっくりやろ?
(まーちゃんも友人ですが、まーちゃんがどんな顔やったか、今一度思い出しながら、歯が出てるくらいしか特徴なかったのに、この子は歯は出てへんしな~と思いつつ)そうなんや。わからんもんやな~。
と相槌をうっておきました。(笑)
しかし、平和な光景でしたね~。お母さん方の幸せそうな笑顔が印象的でした。


2011年10月19日水曜日

サーバーの不具合 その後

 閲覧できなかったパソコン用HPが、サーバーの復旧により閲覧可能になりました。
みなさんにご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
 北京堂ホームページ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/pekingdo-ba/


2011年10月18日火曜日

サーバーの不具合

 現在、サーバーの不具合により、ホームページが見れない状態になっています。
ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。


2011年10月10日月曜日

勘違い

 先生風邪引きました?
最近、患者さんにちょこちょこ言われるんです。
鼻水すすっているので当然ですが、すこぶる元気です。
いや~風邪引いてないんですけど、たぶん花粉ですね。この時期は何なんですかね?イネとかブタクサですかね?くしゃみなんかもけっこうひどく出るときがあるんですよ。
なんてことを話していたら、今日、昼のテレビでスギ花粉が飛んでいるって言っているじゃないですか。どうりで鼻がむずむずするわけです。
最近の寒暖の差で、植物が春と勘違いするようなんですね。急に寒くなって、すぐに夏のように暖かくなるもんやからみたいです。
和歌山では桜が咲いたらしいですね。
実際、花粉の量は、少量なのでそんなにひどくはならないようですけど、たまりませんね。
そういえば患者さんと花粉の話をしていたら、みかんの皮、みかんの皮と果実の間の白い部分に、抗アレルギー作用のあるものが多く含まれているっておっしゃっていました。
さらに熟れる前の青いすっぱいやつに多く含まれているみたいです。
詳しくはリンク貼っておきます。
https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/8806_daigakuhatsu.pdf
今までは、みかんの白いひげみたいなのを丁寧にとっていたんですけど、今は真っ白にして食べています。効果期待したいですね~。


2011年10月7日金曜日

尿管結石

 民主党の小沢さんが、尿管結石で入院されたそうです。
尿管に石ができそれが詰まることにより激痛が走ります。シュウ酸カルシウムやリン酸カルシウムが固まって結石になるようです。ストレスや偏った食事、遺伝的な要因も考えられるようです。
尿管や腎臓は内臓でも背中側にあるので、腰痛やぎっくり腰と同じような痛みの場合もあります。どっちなのかの識別ですが、痛みのある付近の腰骨を握りこぶしでトントンと叩きます。その衝撃で痛みが増強する場合は尿管結石を疑います。
ぎっくり腰でも痛み増すやんか!と言いたいかもしれませんが、可能性はあるということです。ぎっくり腰の場合、安静時痛、運動痛なども伴うので、識別が難しいんですね。
尿管を刺激して血尿が出る場合もありますし、石がとどまっている間は非常につらいです。忙しくて食事が偏っていたり、ストレスにさらされている人は注意してくださいね。


OFF

 10月はミュージアム月間(馬場家で勝手に言っています)ということで、三鷹の森ジブリ美術館に行ってきました。
DSC01952

いや~遠い。吉祥寺でパンを買ったり、練り物を買ったり、井の頭公園でまったりしていたので、入場時間ギリギリです。(笑) 他にも似たような人達がたくさんいたので安心しましたが、間に合って一安心です。
平日ということもあるんですけど、大人が多いんですね。感想としてはちびっこしか入れないネコバスに乗りたかった…。それだけですね。(笑)
アニメの原画なんかを見ると改めて凄さを実感です。大量の使用済み鉛筆が凄さを物語っているのですが、アニメーターの方は慢性的な腱鞘炎を抱えているようですね。まぁ職業柄当然なのでしょうけど、鍼灸治療なんかもやっているんかな?とふとそんな視点で観てしまいます。
DSC01960
しかし、井の頭公園いい感じですね。地元の北摂の公園と雰囲気が似ています。これから紅葉の季節なんかよさそうですね~。
DSC01951



2011年10月5日水曜日

お知らせ

 10月のお知らせです。
北京堂では、10月8日、10月9日、10月10日(体育の日)の連休も通常通り診療しています。
最近の土曜日曜は、混雑していて予約が取れない場合がありますので、早めのご予約をおすすめします。
人間の行動ってみなさん似たようなもので、朝起きてなんやかんやしていて、動き出そうってなると昼過ぎですよね。だいたいそのあたりに予約が集中するんです。(笑)
その日にならないとわからないって部分もあるんですけどね。




2011年10月4日火曜日

OFF

 今日は、前に行けなかった「カップヌードルミュージアム」にリベンジしてきました。
RIMG0443
関係ない人達ですが、なんだか楽しそうなので一枚おさめておきました。
チキンラーメン作りと、カップヌードル作りを体験です。
前もって予約していったんですけど、受け付け嬢に
チキンラーメンですか?
って聞かれるので、一瞬なんのこっちゃわからず。思わず
はぁ??と聞き返してしまいました。(笑)チキンラーメン作りですか?って言うてくれんとね。
しかし、高校生以下は無料なので、社会見学の子供や、休み?の子供たちがたくさん来てますね~。係りの人の説明が子供たちの騒ぎ声でほとんど聞こえません。
まぁそんなこんなでこんな感じで始まります。
RIMG0452

バンダナ、エプロン装着でみなさんとチキンラーメン作りを体験です。
いろいろな行程があるんですけど、衛生上カメラ使えないので、作っている画像はありませんが、とりあえずコネコネしたり、製麺機で伸ばしたり、パッケージを作ったり、その程度です。
RIMG0456

左がひろし作成ので、右が市販されているものですね。自分で作ったやつと、向上で作ったやつ頂きました。ひよこもひろし仕様になっております。
試食は明日の予定です。しかし、ミュージアムを見ても、チキンラーメンとカップヌードルのパッケージは、最初から基本的に変わっていないんですね。誰が最初にデザインしたか知りませんが、今見ても洗練されたデザインなので変更する必要がなかったんですね。
RIMG0462

カップヌードル作りは、外のパッケージデザインと、中の具の選択だけですが、味は試食時にレポートしますんで楽しみにしていてください。
しかし、Mr Noodle 安藤百福さん凄いですね~。よく考えたもんですし、よく実用化したもんです。とりあえずお湯さえあれば食事ができるんですからね。
百福さんにあやかりたいもんです。
RIMG0469
さて、カップヌードルの思い出といえば、小学生の時ですかね、近所のプールに行って、プールサイドで食べるカレー味のカップヌードルです。プールで冷えた身体にちょうどよくてね。家で食べるよりやけに美味しく感じるんです。そんでなぜかカレーです。本能的に身体を暖めようとしていたんでしょうかね。
最近はインスタント麺自体ほとんど食べなくなりました。一回食べると嫌~な感じが2日くらい残るでしょ?あれが嫌でね。身体にはよくないな~と実感しますんで、滅多にたべません。弱くなってるんでしょうね。
話変わりますが手帳を落としちゃって、かなり不便です。
RIMG0477
なので、来年のやつを買いました。無印の同じのを使ってるんですけど、毎年毎年、内容はよくなっています。はじめは間に挟むひもがなかったですし、大安とかそういうのが記載されてなかったですしね。ただ2012年のカバーの質感が微妙に安っぽくなりましたね。(笑)それ以外は満足しています。



2011年8月31日水曜日

ない。

 RIMG0356.JPG

お灸をするときなんかに、着火マンを使うのですが、100均にいっても商品がまったくない!
ダイソーでも商品が全く入ってこないとのこと、キャンドゥに行っても全くなし。予備があるのでいいんですけど、困ったもんです。
イワタニのとかただとホームセンターにあるんですけど3倍しますんで、なんかもったいない気がしてね~。

最近、ライターが規制で厳しくなりましたよね。小さい子供が簡単に使えないようにするみたいなのです。それの影響なんかな~と思っているんですけどね。
今日治療に来られた知り合いの先生と話していても、どこの100均にいっても着火マンは置いてないって言ってました。

店員に聞いても

出てなければありませんね~。

いつ入荷します?

さ~まったくわからないですね~。

 

まったく使えません。いつ入るのやら。(笑)



2011年8月30日火曜日

台風

 大型の台風が関東地方に向かってきています。
北京堂も台風支度です。
とはいっても、窓に付けているサンシェードを取り外しているだけなんですけどね。

けども、このサンシェード、あるのとないのとではやっぱり違います。落ち着いたとはいえ、まだまだ日差しがきついのでエアコンの効き具合が全然違います。最初から断熱ガラスでもしてくれれば違うんでしょうけど。その分値段も違うようで、まぁなんとも言えませんね。

さて今週の休みは、従姉妹が仕事でこっちにくるのでランチを一緒する予定なのですが、台風で飛行機が飛ぶのかどうか心配です。こんな時に雨男、雨女を発揮しなくてもね。



2011年8月28日日曜日

腱鞘炎

 そんなに使っているわけでもないのに、腱鞘炎になった。

最近、そんな患者さんがちらほらと来院されます。

まず腱鞘炎ってなんじゃいな?といところかもしれません。指や手の痛み=腱鞘炎ではないので気をつけてくださいね。

指を例にとって話ますと。
指を動かします。握っている手を広げると、クイッとスジが出てきますよね。これが、腱です。

RIMG0349.JPG

手を動かす筋肉は手にあると思っている方もいると思いますが、実は前腕の筋肉が収縮することにより、関節が動きます。

RIMG0354.JPG

腱鞘ってのは、字のごとく、腱の鞘(さや)です。鞘というのは、刀をしまっておくものですね。腱というのは、このトンネル状の鞘を通ることにより、腱の浮き上がりを防いでます。
腱とこの鞘との間に炎症がおこるのが腱鞘炎です。

原因
使い過ぎ(当然ですね、腱と鞘がこすれる回数が多いわけなので、当然負担がかかってきます)

回数、時間、筋力に関係します。

この前、宮崎駿のドキュメンタリーをやっていましたが、ペンで絵を書きまくるので、慢性的に腱鞘炎を抱えてらっしゃいました。
主婦の方は、家事仕事ですね。料理、洗濯、掃除。負担になる要素はたくさん。
赤ちゃんのいるお母さんは、首が据わっていない頭を支えるのに、常に手首、指に力が入っている。
パソコンを日常的に使う方、かなりの回数指を使っていますね。

もろもろ考えられるんですけど、これも思い当たらないな~と思う方がいると思います。
言いたくありませんが、年齢的なものも関係してきます。長年かけて疲労がかかっている、そんなに力が加わっていなくても、一定の力が積み重なってしまう。

オイル切れ…。腱にしろ鞘にしろ、若くて弾力性があって、水分も豊富であれば、滑りもいいでしょうが、年齢とともに潤いが失われてきますね。悲しいですが、それによりひっかかり、抵抗が増え炎症が発生する。

女性ホルモンの問題、エストロゲンの増減により、腱や腱鞘が肥大して腱鞘炎を引き起こしやすくなるそうです。
産後のお母さんや、中年のマダムに多いのは、こいうことが原因なんでしょうね。

で、鍼灸でどうすんねんって話ですが、腱鞘炎のある部分に直接刺鍼し、動きを良くする+疲労の原因となっている前腕の筋肉をゆるめる。
というのが、基本的な治療方針になります。
ただ患部は手のひらであったりするわけです。痛いですよね~。(笑) 指先、足先は血管や神経が豊富なんで敏感なんですよ。というところです。
初期症状であれば、わりと簡単に治りますが、固まって癒着していたりしていると、鍼灸でもなかなか難しいです。

整形で注射orプチ手術の方が早い場合もあります。前に勤めていた整形外科でも、手術しているのをちょくちょく目にしました。

わかりやすく書いている方がいらっしゃったのでリンクしておきますね。
http://www3.plala.or.jp/ksakura/kenshouen/rsi.htm

どっちを選択するかは、症状、経過にもよりますんで、ご相談ください。どっちにしろ痛いということは変わりありません。つらいですね。



2011年8月25日木曜日

職業紹介

 今日は、ポプラ社でシリーズになっている「職業紹介完全ガイド」の取材がありました。
小学生向けの図書で、その名の通りいろいろな職業を紹介していて、その職業の仕事風景を一日追っています。すし職人や介護福祉士、野球選手や芸能人など、様々な職種が紹介されています。

今回はその中の鍼灸師として、モデルになっています。

RIMG0344

こんな感じです。
13歳のハローワークのもう少し、写真がたくさんあってわかりやすい感じですね。小学生で鍼灸師という職業を知っている人はいてないでしょうからね。いい機会ですよね。
僕らの小さい頃にもこういう本があったらよかったな~と思いますね。ほんといろいろな仕事がありますからね。

鍼をうったり、お灸をしたり、患者モデルになってくれた方は、鍼灸治療が初めてだったようで、鍼の響きにびっくりされてましたが、腰が伸びてすっきりされたようで、満足されてました。

横で取材の模様を見学していたうちの奥さんが、こんなこと言ってましてね。
治療の時あんなにしゃべんねんな~。

はい喋ります。(笑)
鍼灸治療は怖がってるかたが多いので、その不安を解消してもらうために、いろいろ説明が必要なんですよね。
旦那の仕事姿なんてものを見る機会はそうそうないでしょうから、ちょうどよかったかもしれませんね。

これを見た小学生が、一人でも多く鍼灸師を志してくれますように。



2011年8月24日水曜日

湿気

 最近、玄関の湿気がなかなかとれなくて、どうしたもんか考えてたんです。
とりあえず、湿気取りを置いて様子をみていました。
RIMG0343.JPG

こんなやつを、玄関の下のあちこちに置いておきました。

ちなみに、家の作りが古いので、廊下に上がるのにけっこうな段差があります。
RIMG0342.JPG

身体がつらいと、この少しの段差がきついので、踏み台を置いています。前は少しレイアウトは違ったんですけど、今はこんな感じです。

それで、この下や奥の方にも置いていました。それでもいっこうに変化がないんで、例の内装屋さんに聞いてみたんです。雨も降ってないのに、湿気がとれないんですけど、なんででしょうかね?

すると、昔の玄関の下のコンクリの厚さが、今と違ってかなり薄いそうなんですね。さらに、海の近くで湿気が上がってきやすいということで、仕方ないとのことでした。

そうは言っても去年はここまでひどくなかったような。

今日、玄関を掃除するのに、踏み台をのかしてみると、カビですかね、コンクリのところが黒くなっているんです。
考えてみると、この踏み台が原因なんちゃうか?というふうに思いましてね。さらにこの湿気とり、湿気とりの薬剤がなくなればただの湿気の塊です。悪循環に陥ってますやん。

ということで、踏み台を一つ減らして、湿気取りを減らしてレイアウトを変えてみました。

ほんとは、もともとあった姿で使うのが一番いいんでしょうね。いい面と悪い面とうまいこと付き合っていかないといかんですね。



2011年8月21日日曜日

エグスンシングス

 うちはホームベーカリーで作ったパンを毎朝食べてるんですけど、最近バタバタと忙しかったのでついに切らしてしまいました。まぁコンビニに買いにいけばいいんですけど、雨も降ってるし悩んだ挙句、お土産でもらった「エグスンシングス」のパンケーキミックスで、朝から焼いてみました。

RIMG0338.JPG

日本人がハワイに行ったら必ず行くんじゃないかというくらい有名なお店ですね。原宿にもありますが、行列が絶えないようです。

水と粉を混ぜるだけで簡単にできます。

RIMG0339.JPG

はいこんな感じ。

一見普通ですが、日本で売っているパンケーキミックスとは違う味?になっていますね。
どんな?
表現は難しいんですが、大阪で食べるお好み焼きと、東京で食べるお好み焼きという感じでしょうか。何って言われても難しいんですが、微妙に違います。(笑)
表現下手ですいませんね。朝からうちの奥さんもテンション上がっていたんでよかったです。

もう秋雨前線なんですかね、雨が続きますが、暑さも落ち着いていい感じですね。



2011年8月20日土曜日

節電

治療所の前の公園でするお祭りは、節電の為か提灯をともしていません。仕方のないことですけど残念です。
さらに、盆踊りはないようで、お祭りの時間も12時~18時と時間短縮されています。
夜にやることなんで、電力消費もそんなに影響なさそうなんですけどね。

RIMG0335.JPG

昨日の雨のせいで、今朝からせっせと設営しています。しかし盆踊りがないとなると、メインは何になるんでしょうね?



2011年8月17日水曜日

花火

花火

今日は、横浜みなとみらいで花火大会です。
例年は、この時期になると、どこかしら花火の音が聞こえてくるのですが、今年は今回が初です。
このお腹に響く重低音なんともいえませんね~。
二階から見えるので、予約の合間にしばし観覧です。
そしたら、お隣さんもベランダにできました。

いや~どうも。いい感じですけど、あいつ邪魔ですよね~。(笑)

なんてことを話ながら、そういえば去年、公園で見てたら隣にくる小さい子供に、股間をつかまれたな~。なんてことを思い出してました。やっぱり花火はいいもんです



2011年8月15日月曜日

お盆

 今朝起きると、涼しい風が吹いていました。
昼間は35度を超えるような暑さが続いていますが、少しづつ秋が近付いていますね。朝のランニングの汗の量も少しましかな~と。
毎度書いていますが、夏の終わりは嫌ですね~。(笑)

しかし、前の公園ごみが多すぎです。花火、食べ物の入れ物、たばこたばこ、犬の糞犬の糞。悲しいですね。朝もねかなりの人がウォーキングしたり、ペットの散歩をしている人がいるのですが、気にならないんですかね~。
とつぶやくのは簡単なので、今日はマスクとゴム手袋をして、一人ゴミ拾いをしてきました。とりあえず犬の糞だけは勘弁願いたい。飼い主さんがた頼みます。
綺麗な町になってほしいですね~。



2011年8月13日土曜日

お祭り

 来週の8月20日(土)、21日(日)は治療所の前の、貝の浜緑地公園で、「東日本大震災復興フェスティバル」と称して、盆踊り大会があります。
なかなか凄いタイトルですね。(笑)

例年のごとく、穴子の天ぷらがでたり、焼きそばあったり、近所のみなさんが奮闘してくれると思います。20日は16時からビンゴ大会もあるようなので、参加はできませんが、聞こえる音だけでも楽しもうと思っています。
通行止めはないと思いますが、駐車場の前の道は人や自転車でいっぱいになると思いますので、気をつけていらっしゃってください。



2011年8月12日金曜日

どっちや?

 今朝、あまりの暑苦しさと、お腹の痛みで目を覚ましました。
この暑さで、夜に冷房をつけて、2時間ほどしたらタイマーで切れるようにしていました。

食あたり?お腹が冷えたのか、下痢になり、この後数回トイレに行きました。その間、吐き気と、寒気を伴っています。とりあえず水分補給をして、栄養ドリンク飲んで、再度冷房をつけて寝ました。
今回、タイマーで冷房が切れた後、室内が閉め切られたままだったのが影響したんじゃないかと思っています。風が抜けないので、蒸されてさらに高温になったのでないかと。

けだるさは残っているものの、腹痛、吐き気などはなくなりました。

熱中症だったのか、単にお腹を下しただけなのか、両方合わさってしまったのか微妙なところですが、この暑さをなめたらいかんな~と、身を持って感じました。布団の横に水やお茶を常備しておくのと、風通しをよくすること、適度に冷房を使うことが重要になってきますね。節電の兼ね合いもありますが、命の危険がありますんで、冷房も活用しないとね。
しかし、電力需要が高まり、停電になったしまったらと思うとゾッとしますね。みなさんも気をつけてくださいね。



2011年8月9日火曜日

気分上々

 最後の患者さんも終わって、前に出している立て看板をしまっていたら、バイクの下に黒い影を発見。

暗いんでわかりにくいけど、なかなかの大きさ、またでかいクモちゃうんかと、バイクのカギで突っついてみる。

クモのわりに反応があれへん。

おかしいな~。

なんやろ?

なになに、もしかして角?おぉその見覚えのあるシルエット、もしや

はいカブトムシです!!

まさか鶴見でカブトムシを見ることができるとは思わないんで、テンション上がりますがな~!

ということで、さっそく角をつかんで、看板そっちのけで家に
凄いもん発見したで~!えらいこっちゃ~!テンションあがるで~!

RIMG0314

ちなみに、胴体を持たないのは、カブトムシの手や足に引っかかれないためです。これだとストレスなく持てます。

うちの奥さんのとこにもっていくと、オカンかい!っていうくらいな感じで、はいはいよかったね。飼ったら?なんて言われました。(笑)男はカブトムシには弱いものです。男の中のキングオブ虫といっても過言ではないでしょうね。
北京堂にカブトムシ悪くはないな~と思いましたが、治療どころではなくなるので、やめておきます。

RIMG0312

断腸の思いで外に逃がしました。

ネコに食べられるなよ~。



2011年8月8日月曜日

お盆期間もやってます。

 例年ですが、お盆期間も通常通り診療しています。
休みは11日、18日の木曜日だけです。お盆で人の多い所に疲れに行くよりも、近場で疲れを取るのが一番です。

そういえば、最近光化学スモッグがでているみたいですね。小学生の頃によく聞きましたけど、珍しいですよね。熱中症に光化学スモッグ大変な夏です、出歩くな!ちゅうことですね。



2011年8月7日日曜日

続・お祭り

RIMG0309.JPG

生麦の町はすっかりお祭りモードです。
あちらこちらから、お囃子が聞こえ、太鼓が鳴らされ、掛け声が聞こえてきます。

ほんと活気があっていい感じです。
近所のお年寄りも、旧道に出ていつ山車や神輿が通るか楽しみに待ってらっしゃいました。

次は盆踊りですね~。



2011年8月6日土曜日

お祭り

RIMG0306.JPG

家のすぎ近くの旧道です。

今日、明日と、杉山神社のお祭りです。町がなにやらざわついています。でっかい山車や子供みこしがでて町を練り歩きます。屋台なんかは、うちの近くにはでないようですが、このお祭りも盛大にやっているので、時間があれば覗きに行きたいと思っています。

もしかしたら、通行止めのところがあったりするかもしれないので、北京堂に来られる際は、気をつけていらっしゃってくださいね。

今日も夏らしい天気になりそうです。いい感じですね~。



2011年8月5日金曜日

急性心筋梗塞

 サッカー元日本代表の松田直樹さんが、急性心筋梗塞で亡くなられました。
伊良部選手といい、なんだか悲しいニュースが続きますね。

この急性心筋梗塞ですが、34歳という若さと、スポーツ選手がなったということに強い衝撃を受けました。世の中には常識では考えられないことが起こるんだと、改めて実感しました。

この心筋梗塞ですが、簡単に説明しますと、心臓の血管が詰まり、心臓の一部に血液や酸素がいかなくなり、心臓の細胞が壊死した状態になる病気です。
松田選手は、そのまま心肺停止状態になり、意識が戻らないまま帰らぬ人となりました。

今回、僕ら医療に携わる人間が強い衝撃を受けたのはですね、当然スポーツの現場なので、メディカルスタッフがいますし、救急で運ばれ、速やかに治療に入っていますので、治療や救急にあたったスタッフは出来る限りのことはやっています。さらに、スポーツ選手ですから、普段から食事の管理や、体調の管理はきっちりとしているはずです。年齢も34歳という若さです。
それにも関らずこういうことが起きたということなんです。担当の医師も非常に稀なケースっておっしゃっていましたからね。

一般的にどういう人がなりやすいかというと、高血圧や高脂血症、高尿酸血症、喫煙やストレス、肥満、親や親族に既往歴があるなどです。
血液がドロドロになる、血管が細くなるような要素を持っている人はリスクが高いですよってことです。バランスの良い食事、適度な運動、たばこを吸わない。これは絶対です。
この時期、汗をたくさんかきますので、身体の水分が奪われます。もちろん、血液に含まれる水分も奪われるので、注意が必要です。

危険因子の少ない人や若い人、スポーツをやっている人でもなることがあるということを頭に入れとかないといけませんね。
以前、うちの父親は血圧が異常に高くなり、こういう病気の一歩手前までいきました。幸い重篤なことにならなかったんですけど、遺伝的なことも関係していますので僕も気をつけないといけません。

地震しかり、台風しかり、大雨しかり、放射能しかり、病気しかり、何事も他人事と思っててはいけませんね。



2011年8月3日水曜日

お初

すいか

 今年初のすいかをいただきました。
やっぱり旬のものというは美味しいですね。いつも往診に行っている患者さんにいただいたものなのですが、身が詰まって甘い!
いや~ありがたいです。我ながらえぇ~顔しているでしょ?(笑)

暑さでほてった体も夏の野菜や果物を食べれば、身体の熱を下げてくれます。節電になります、エコですね。(笑)トマトやきゅうりもこの時期は美味しいです。放射能も気になりますが、たくさん食べて身体を健康に保ちましょうね。



2011年8月2日火曜日

本場

 今日は中国出身の方が来院されたのですが、日本人以上に鍼を怖がられていました。

ぼくら日本人の感覚だと、中国の方は鍼やお灸をバンバンやっているんだって思いますよね?だから、鍼を怖がるってどういうこと?と。

海外の人が日本をみた時に、ちょんまげの人が今も歩いているとか、刀を持った人がいるとか思うのと同じ感覚なんでしょうかね?

詳しく聞くと、その患者さんの親と祖父母は、身体に不調があれば鍼灸をやっていたそうです。ただその患者さんの世代は、なじみがないって言ってました。同世代でやっている人なんていないって。
なんかそれって、日本と同じですよね。不思議な感じです。

怖がってる理由も、親や祖父母から鍼は痛いって言うのを聞いているからみたいです。中国の場合、鍼をうってから得気をだすために、鍼を上下したり、回転させたりと手技を行うんですね。それが痛いようです。

うちは、そういう手技はやらないですからね。刺激が十分あるのと、手技をすると危ないっていうのがありますのでやりません。

刺鍼後は、「思っていた痛みとは違っていました」とおっしゃっていました。
日本人と感想が一緒ですね。(笑)

 



2011年8月1日月曜日

続・口内炎

 経過報告します。
 2日前に、鍼をして、直後は痛みが6割くらいになりましたかね?もちろん炎症の傷というんですかね?穴があるので、そこに当たれば痛みはあるんですけど、何もしてない時のズキズキ痛む感じは緩和されて、次の日を楽しみに就寝。

昨日、起床して口内炎がなくなっていることを期待していたんですが、そういうわけにはいきませんでした。(笑)
朝のパンを食べると、痛みが戻っている。
おいおい頼むでひろし~と自分に突っ込みを入れつつ、朝から患者さんの治療。
治療中も喋ると気になりますね。

そんなこんなで、治療の合間に、反応点を探し、自分の体を触診触診。そしたら下顎の正中からやや右に、強烈な圧痛点発見。

口内炎 鍼灸治療

最後の患者さんの治療が終わったところで、自分の治療です。
とりあえず、今回は2点ですが、ガツンと響かせました。
今回はなかなか効きそうやな~。という感じの北京堂ならではの響きです。

としばし置鍼。

鍼を抜くと、う~ん前回と同じくらいでしょうか?(笑) もうちょい期待したんですけどね。前回と(同じく6割くらい緩和。
そうは言っても顎、患部がいい感じで響いている(ポワーンと暖かいのと、適度にジーンとしている)ので、前回よりはえぇ感じになりそうやと。期待を膨らませ就寝。

それで今朝。期待とは裏腹に、傷は消えてませんでしたが、そうですね、痛みが8~9割りくらい楽になってます。
今日にもう1回やったら、終了かな?という感じです。あとは早く傷がなくなれば無問題です。

自分に鍼をうっている僕を見た奥さんが、「喉痛かった時にやってもらえばよかった。」なんてことを言っています。日頃は、鍼やろか?って言うたら、うちの鍼を知っているせいで、嫌や嫌やって言うてるのにね。
しかし自分とこの嫁が嫌がる治療ってどんなんやねん!と、我ながら苦笑いです。

ほんまはどんどん実験台にしたいんですけどね~(笑)

 



2011年7月30日土曜日

口内炎

 2日前くjらいから、口内炎にやられています。
舌の側方付け根あたりといいましょうか、奥歯が当たるあたりです。なんかの拍子に噛んだんですけど、喋る度に当たって痛いし、何食べても痛みが出るんで美味しく感じないし、たまりません。

そんなこんなで、自分で鍼をやってみました。

口内炎 鍼治療

耳の後ろが翳風(えいふう)、顎の下が傍廉泉(ぼうれんせん)、その下が扶突(ふとつ)というツボです。場所が本来のシュウ穴部位と微妙に違うかもしれませんが、圧痛を探しながらやりましたんで、多少の違いは気にしないでください。

何を狙っているかというと、顔面神経を刺激して、口腔粘膜を刺激しています。ほかには頚部のリンパも刺激しているでしょうし、椎骨動脈の血流も促しています。
ビタミン不足もあるんでしょうけど、そのへんはおいおい摂っていこうと思っています。

とりあえず、直後効果としては若干痛みが緩和しました。
あとは明日以降どれだけ治りが早くなるかってところですね。

そんな治療をやっていたら、廊下から悲鳴が…。

なんやなんや、

なんかおるーー!!

えぇ何

スイッチの横見て!

ひろしスイッチ付近を見る。おいおい、えらいでかいクモやんか。
身体は小指くらいで、足や手をつけたらけっこうな大きさです。

さすがに手で捕まえるレベルじゃないです。
二人でギャーギャー言うてクモ退治です。入れ物かぶせて、外に放りました。うちの奥さんはやっつけてやってけてって言うんですけど、なんか怖いでしょ?帰ってこないことを祈りつつ前の公園にはなちました。

いや~、恐るべし生麦。

 



2011年7月29日金曜日

ポスト

 近所の郵便ポストがなくなりました。

以前通りかかった時に撤去していたんです。まぁ新しいのにでも換えるんかな?と思っていたんですけど、やっぱりない。いや~不便ですよ。その郵便ポストの近くにコンビニもあったんですけど、それもなくなってね。
ほんとにコンビニエンスやったんですね、なくなってはじめてその大切さを実感。

なんか失恋みたいな言い回しですね。(笑)

 

 

さて話変わりますが、今朝のニュースでびっくり。
ロッテや阪神、ヤンキースでも活躍した、伊良部が自殺したそうです。
言動や態度など、いろいろとややこしい人だったみたいですけど、僕は好きなピッチャーでした。

ヤンキースタジアムでの初先発の時の、ピッチングなんかは凄かったですからね。ほんと残念ですね。良さそうな動画がありませんでしたが、楽しそうな伊良部が印象的ですね。
ご冥福をお祈りします。



2011年7月26日火曜日

インクはどっち?

 この時期だと暑中見舞い、年末年始は年賀状など、パソコンのプリンターをわりと多く使います。患者さんへ送るものなので、けっこうな量になります。

インクってけっこう高いじゃないですか?だから、ケチって値段の安い純正のものではない、互換性のあるインクを使うようになったんですよ。500円くらい安いんですかね?

インクカートリッジ

印刷はまったく問題ないんですけど、いろいろ問題が出てくるんですよね。やっぱり純正にしとけばよかったということで、現在は純正のものにしています。

まず、安いんですけど、インクを全部使いきってくれない。(笑)
やけに早い交換サインがでてくるんですよ。あれ?換えたばっかりやのにな?って。
そんでプリンターから取り外すと、けっこう残ってるんんですよ。降ってもチャポチャポ言うてます。

意図してかうまいこと互換していないのかわかりませんが、どっちが安いのかわからなくなってきます。

もうひとつ、去年の年賀状を印刷している時に、インクノズル(インク吹き出し口)が詰まってるのか、スジが入ったり、出ない色が出てきたりしました。
ヘッドクリーニングするんですけど、いっこうに改善されず。

ネットで調べると、よくあることで、メーカーに出して修理するか、自分で解体して洗浄するしかないようです。メーカーに出しての修理代となると、新しいプリンターが一台買えるような値段です。

そいじゃ解体してみるかいな。

と思ったわけですが、なかなかうまいこと解体できません。

またネットで調べると、ヘッドクリーナーなるものが売っています。薬剤を注入して固まっているインクを溶かすんでしょうね。早速購入してやってみましたが、一発解決です。

とまぁ、僕の失敗談を紹介してみました。みなさんは経験はないですかね?
なくなく修理出した人も多いでしょうね。経験上メーカーのサポートセンターなるものは、サポートされた試しがなく、何一つ解決されないので鼻から電話はしませんでしたが、ネット社会になって解決方法をアップしている方がたくさんいるので、非常に助かります。
ネット社会で大変なことも多いですが、こういうところはほんとありがたいです。メーカーのサポートセンターより役に立ちますし、サポートしてくれます。(笑)

みなさんもお気をつけください。



2011年7月25日月曜日

郵便ポスト

郵便局グッズ

増殖中です。(笑)

暑中見舞いや、年末年始の案内を出すため、はがきを大量購入します。そのせいで、いつもありがとうございますなんて言われながら、粗品をいただくんです。やんわりと断るんですけどね、渡されてしまうんですね。

そんなこんなで、使っているわけではないんですが、郵便ポスト型貯金箱やペン立て、あるいはドラえもん貯金箱などなど、毎年毎年増えていきます。
せっかくなんで使ってみようかと思うのですが、うちの奥さんに恥ずかしいからやめてとあっさり却下です。
大小そろえていますんで、欲しい方は遠慮なくおっしゃってください。(笑)



2011年7月23日土曜日

お祭り

杉山神社例大祭

 8月6日(土)、8月7日(日)には杉山神社のお祭りです。
場所は生麦駅の西口徒歩5分くらいですかね。

治療所のある場所からは離れているのですが、生麦一帯はこの神社の氏子のようで、山車や神輿を杉山神社に奉納するみたいですね。
たぶん来週くらいから、生麦の旧道に提灯が掲げられ、さらに雰囲気のある町になると思います。
去年の記事はこちら
http://babamads.blog.so-net.ne.jp/2010-07-26

やっぱり夏はいいですね~。

 

さてようやく網戸がつきました。ほんま長かったですね~。来週の木曜日に、サッシの仕上げと、穴を空けられた障子の補修で終了です。明日くらいから暑くなると思うので、ちょうどよかったです。



2011年7月22日金曜日

寒い

 今朝は寒かったですね。
タオルケットで寝てるんですが、何回寒くて目が覚めたか。
布団はすっかり圧縮されているので、出す気にもなれず。唯一出せた毛布二枚はうちの奥さんがくるまっているので、手が出ず。

 太陽が出てなくて、地面が雨で冷やされていたら、これだけ涼しいんですね。よく言う朝に打ち水をするというのは良さそうですね。
今日はましみたいですが、明日からまた夏が始まりますね~。



2011年7月21日木曜日

連絡

 以前にも書いている内装屋の網戸の件

以前のくだりは過去記事参照
http://babamads.blog.so-net.ne.jp/2011-07-01#more

先週の月曜日に、網戸が出来上がるから、また連絡します。って向こうは言うてたんですけど、月曜日になっても連絡がないわけです。

ほんまね。勘弁してくれんかな~。まぁぐっと堪えて火曜日に電話したら、仕事で不在。

ご主人の携帯に電話してもらって、すぐにこっちに連絡すように言うてください。

と伝えて待つこと待つこと。チーン。火曜の夜になっても連絡なし。
ひろしも限界ですね。とりあえずメガネを指で上げて、馬場やすしに変身です。

電話かけてとりあえず先方相手に、やすし炸裂しておきました。内容に期待された方もいるかもしれませんが、ここでは割愛させていただきます。(笑)

とりあえず昨今の節電で、網戸重要が高いので、メーカーから返事がないとのこと、確認しますとのことです。次の日早速連絡あって、まだ時間かかるという返事をもらっただけのようです。

それで、今日の朝また連絡あって、金曜日には出来上がるそうですとのこと。

やれば出来ますやん。



2011年7月19日火曜日

恒例の

 鶴見に来てから毎年恒例の、総持寺み霊まつりに行ってきました。
毎年、ここで盆踊りに参加しないとあかん身体になってしまったんでしょうかね?(笑)

去年も書きましたが、盆踊りってお年寄りがゆっくり楽しんでいるイメージですよね?
ここでは、まったくお年寄りはいません。圧倒的に若い人が踊っています。それもけっこうな人数で盛り上がります。
一緒に踊ったり、みなさんが楽しんでライブのような一体感になっているのをみると、ほんといいもんやな~と。お年寄りのような感想をもらしてしまいます。

RIMG0251>

一休さんのテーマが流れてくると、みんな中央に集まり踊りだす、なんともいい光景です。野外フェスの時に目当てのバンドが出てきたような、そんな感じでしょうかね?

動画は過去記事をリンクしておきますんで、そこから観てくださいね。

2010年7/19の記事
http://babamads.blog.so-net.ne.jp/2010-07-19

屋台も、なんとなく関西よりバラエティーに富んでいる気がします。
RIMG0248



RIMG0250

鶏皮ギョウザなかなか美味しかったです。そのままです、ギョウザのタネを鶏皮で包んで焼いている、ポン酢かけて食べると、ビールも進みます。今年もいい夏になりそうです。

総持寺は石原裕次郎が眠る寺としても有名ですが、17日が命日のようで、今も石原軍団はじめ、ファンの方々がお参りにいらっしゃるようです。
それにしても、テレビのワイドショーに出ていましたが、渡哲也さんも、いいお歳なんですね。少しおじぃちゃんな感じになっていました。
あのティアドロップをかけて、暴れていた頃を考えると、人間例外はないんやな~と、またお年寄りのような感想を。

今日は、台風で雨風が強そうです。みなさん気をつけてくださいね。